時間が無い時にもパパっと作れちゃいますしょうが焼きに飽きたときにもぜひ♪一人暮らしにもオススメ!このレシピの生い立ち母が喫茶店で働いていた頃教えていただいたそうです。我が家の大好きなメニューです。
- 生姜焼き用豚肉(食べたい分だけ!) 4枚
- 塩コショウ 適量
- 小麦粉 適量
- 卵 1個
- ケチャップ 適量
- サラダ油 必要なら
作り方
-
1
豚肉に塩コショウをまぶしますそのまま小麦粉を全体にしっかりつけます(ずぼら的にはトレーのままやると洗い物楽です!)
-
2
ボウルに卵をとき、小麦粉を付けた豚肉をくぐらせる(卵が足りない時は足してください)
-
3
熱したフライパンで火が通るまで焼く(我が家では油は引きませんがくっつくようならひいてください)
-
4
ケチャップをかけて召し上がれ!
コツ・ポイント生姜焼きよりも手間も少なく洗い物も楽なのでよく作ります。小麦粉のつきが甘いと卵が付きにくいのでそこがポイントです!