紙カツ=薄い肉で作ったカツの事です。子供さんにも食べやすいので、オススメです。甘辛いソースのタレが絡んでぺろりといけますこのレシピの生い立ち群馬では、ヒレカツで作るソースカツ丼が有名ですが、わが家は紙カツで作るソースカツ丼が多いです!
- 生姜焼き用豚肉 6枚
- 塩こしょう 各少々
- 卵S+小麦粉(バッター液) 1個と大さじ1
- パン粉 適量
- ●ウスターソース 大さじ3
- ●中濃ソース 大さじ3
- ●めんつゆ 大さじ2
- ●砂糖 大さじ1〜お好みの量
- 水 50cc
- ごはん 2膳
- 千切りキャベツ 適量
作り方
-
1
肉に斜めに軽く切り込みを入れる。塩こしょうしてバッター液(卵と小麦粉をミニホイッパーでよく混ぜる)を均一につける
-
2
①にパン粉をまんべんなくつけて、5分おく
-
3
②を低温の油から入れて、温度を調節しながら揚げる。その際肉が反らない様に、金網のお玉などで軽く押さえると反りません
-
4
調味料●を合わせて、フライパンに分量の水と●をよく混ぜ合わせて煮詰めて、そのタレに油切りしたカツを浸す
-
5
炊きたてのご飯を丼ぶりに盛りつけて、千切りキャベツをのせ、その上に④のカツをのせる
コツ・ポイント□揚げる際は、低温から!□薄い肉は揚げている途中で反ってしまいがちです。軽く切り込みを入れたり、揚げている途中で押さえながら揚げると、反ってしまいがちな薄切り肉も、反らずにきれいに揚がります。反ってしまってたら、切って使いましょう!