薄揚げの中に卵、とろけるチーズ、納豆、小松菜で彩りを付けヘルシーに。お好みで醤油、ケチャップ、ポン酢をかけても美味しい。
このレシピの生い立ち
薄揚げ5枚組の使い道を探して冷蔵庫のありもので考えました。
材料
- 油揚げ(薄揚げ) 3枚
- 小松菜 少々
- 卵 2ケ
- 納豆(極小又はひきわり) 1/2パック
- 溶けるチーズ 適量
- 塩コショウ 少々
- オリーブオイル 少々
- パスタ(爪楊枝の代わり) 1本
作り方
-
1
フライパンにオリーブオイルを敷き切った小松菜を炒める。卵を入れ炒め半熟の状態の時火を止め溶けるチーズ、納豆を入れ混ぜる。
-
2
2つに切った薄揚げの、中にスプーンで具を入れ、パスタで止める。
-
3
フライパンで両面をこんがり焼いて出来上がり!少し蓋をして蒸し焼き風にすると止めてあるパスタも柔らかくなります。
コツ・ポイント
卵の液が流れてくるので焼き方に注意。
パスタを短くして爪楊枝みたいに止めます。
蓋をして蒸し焼きっぽくするとパスタ柔らかくなりそのままたべれる硬さになります。
焦げすぎないようにこんがり焼いて。
パスタを短くして爪楊枝みたいに止めます。
蓋をして蒸し焼きっぽくするとパスタ柔らかくなりそのままたべれる硬さになります。
焦げすぎないようにこんがり焼いて。