納豆好きの納豆チャーハン

炒めることで納豆の粘りが…仕上げのバターで独特のにおいが、おさえられるようです。納豆苦手な方々も食べやすいと思います。
このレシピの生い立ち
わが家は大の納豆好き。冷蔵庫にお肉類がなく、あるのは納豆という時に誕生しました。評判がよく今では定番です。

材料

  1. ご飯 1膳半くらい
  2. 納豆(約35gのカップ型) 3つ
  3. 納豆タレ・カラシ 3つ分
  4. 長ネギ 好きなだけ
  5. 3ケ
  6. 適量
  7. 塩コショウ 適量
  8. いりごま 適量
  9. バター 大さじ1くらい
  10. 醤油 まわしかけるだけ

作り方

  1. 1

    ご飯は温かいほうがいいので、冷やご飯の場合は少し温めてください。

  2. 2

    納豆はよく混ぜてから、一緒に入っているカラシとだしを入れて更に混ぜておきます。

  3. 3

    長ネギは刻んでおきます。

    (同じタイミングで入れるので納豆と一緒のボールに入れてあります)

    • 納豆好きの納豆チャーハン作り方3写真
  4. 4

    卵は、といておきます。

  5. 5

    フライパンに油を入れ、少し熱くしてから卵を流し入れます。

  6. 6

    卵のふちがプクプクしてきたら、ご飯を入れて卵液で包むように周りから手早く混ぜます。

    • 納豆好きの納豆チャーハン作り方6写真
  7. 7

    ご飯がパラパラしてきたら、塩コショウして、納豆と長ネギを入れて混ぜます。

    • 納豆好きの納豆チャーハン作り方7写真
  8. 8

    仕上げにバターとゴマを入れ、お醤油をまわしかけて全体を混ぜれば、できあがりです。

    • 納豆好きの納豆チャーハン作り方8写真

コツ・ポイント

材料の分量などは、お好みで増減してください。わが家は納豆好きなので、ご飯と同量くらい入れています。

Tags:

いりごま / ご飯 / バター / / 塩コショウ / / 納豆(約35gのカップ型) / 納豆タレ・カラシ / 醤油 / 長ネギ

これらのレシピも気に入るかもしれません