おじゃこも入った栄養満点チャーハンです。
ランチにいかが?
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残りもので。
材料
- ご飯 お茶碗2杯分(260~300g)
- 卵 2個
- お好みのキムチ(小さく刻む) 1/2カップ分
- 明太子(皮を除いてほぐしたもの) 大さじ1
- ちりめんじゃこ 大さじ2
- 納豆 1パック
- 納豆付属のたれ(なければ麺つゆ) 小さじ1
- 納豆付属のからし(あれば) 1パック
- 白ネギ 大さじ2
- 塩・胡椒 適宜
- 醤油 ほんの数滴
- 刻み海苔 適宜
作り方
-
1
納豆にたれ、辛子、明太子、キムチを加え混ぜておく。
-
2
フライパンに油を熱し、混ぜほぐした卵を広げ入れる。半熟のうちに温かいご飯を投入、すぐに返して卵が上になるようにする。
-
3
卵をほぐしながら炒め、白ネギ、ちりめんじゃこを加えさらに炒める。1を加えてサッと混ぜる。
-
4
塩・胡椒を控え目に振り、香り付けに醤油をほんの少し加え、ざっと混ぜる。
仕上げに刻み海苔を載せて出来上がり。
コツ・ポイント
ご飯はできれば炊き立て(なければ温めたもの)、卵は室温に戻しておく。
フライパンをよく熱するのがパラパラチャーハンのコツ、、、NHK「今日の料理」から。
フライパンをよく熱するのがパラパラチャーハンのコツ、、、NHK「今日の料理」から。