納豆とエビのかきあげ

納豆くさくなく、香ばしさが残ります。納豆苦手でも食べれるかも。天つゆでどうぞ。このレシピの生い立ちかき揚げにボリュームを持たせたかったので、納豆を入れてみたら香ばしく美味しくできたので。覚書です。

  1. 納豆 1パック
  2. むきえび 80g位
  3. 大葉 5枚~
  4. 三つ葉 1束
  5. 紅しょうが 適量
  6. (玉ねぎ) 小1/2個
  7. 小麦粉 50g
  8. 冷水 60cc

作り方

  1. 1

    エビは大きければ2等分。大葉は細切り。三つ葉は3cm長さに切っておく。

  2. 2

    ボウルに納豆、小麦粉を入れ、練らずにまんべんなくほぐす。

  3. 3

    他の具材も混ぜ入れ、冷水を注いで全体をさっくり混ぜる。

  4. 4

    熱した揚げ油にスプーンで落とし、両面きつね色に揚げる。あまり触らずに…

コツ・ポイント香味系が苦手な場合は、三つ葉・生姜を玉ねぎに置き換えても美味しくいただけます。手順2の際、好みで軽く塩を加えてください。写真は玉ねぎバージョンです。甘くて美味しい!

Tags:

むきえび / 三つ葉 / 冷水 / 大葉 / 小麦粉 / 紅しょうが / 納豆

これらのレシピも気に入るかもしれません