納豆とれんこんのかりもち焼き

れんこんと納豆の簡単ヘルシーおかず。アレンジいろいろお好みで♪
このレシピの生い立ち
家にあったもので作ったおかずです。今回はこどもがいないときに作りましたが、こどもには納豆のタレとか少し甘みを加えた方が食べやすいかも。

材料

  1. ひきわり納豆 1パック
  2. れんこん 50ℊ
  3. 片栗粉 大さじ1
  4. 醤油(納豆のタレなどでも) 小さじ1
  5. 黒ごま、青のり(お好みで) 少々
  6. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    れんこんはすりおろす。余った部分はみじん切りにして入れても◎

  2. 2

    ボウルに1とごま油以外のすべての材料を入れて混ぜる

  3. 3

    フライパンにごま油を入れて熱し、2をスプーンですくってのせて焼く

  4. 4

    焼き目がついてきたらひっくり返してヘラで表面を押しながら反対側も焼く

コツ・ポイント

具材はお好みで加えてください。ねぎ、チーズ、しらすなど。黒ごまと青のりはお好みで。青のり入りは紅生姜とよく合います♪

Tags:

ごま油 / ひきわり納豆 / れんこん / 片栗粉 / 醤油(納豆のタレなどでも) / 黒ごま、青のり(お好みで)

これらのレシピも気に入るかもしれません