栄養を補いつつ、食欲がない時でも食べやすいです。ご飯にかけても美味しいですが、お粥や豆腐にかけても合います。
このレシピの生い立ち
家族が体調不良の時に、ちゃんと食べて貰えるよう色々とアレンジをしてみたところ、これが評判が良かったので記録に残しました。
材料
- 大根 3cm幅の輪切り
- 塩 適量
- なめこ 80g〜100g
- ひきわり納豆 1パック
- 刻みネギ 適量
- ごま 適量
- 味噌 小さじ2〜
作り方
-
1
大根は薄くスライス、軽く塩をまぶして数分経ったら水分を絞って出し、細かく刻む。
-
2
なめこの石づきを取り除き、火が通るまでさっと熱湯に通してから、水で軽く洗っておく。
-
3
①の大根、②のなめこ、刻みネギ、ごま、味噌、ひきわり納豆(タレは使わない)全て混ぜる。
コツ・ポイント
味が物足りない時は味噌やだし醤油などで調整して下さい。鰹節やお好みの薬味を入れても美味しいです。