中を割ると、きのこの食感と納豆とチーズの組み合わせが絶妙な、ご飯にとっても合う1品です☆
このレシピの生い立ち
旦那さんが納豆オムレツ大好きなので。
材料
- ★醤油 小さじ1
- ★めんつゆ 大さじ1
- ごま油 適量
- 卵 3個
- 納豆 1パック
- 長ネギ 5㎝
- とろけるチーズ 1枚
- お好きなきのこ
- えのき 適量
- しめじ 適量
- えりんぎ 適量
作り方
-
1
納豆に付いているタレと辛子を入れ、刻んだネギも入れてパックの中で混ぜる。
-
2
きのこ類を適当な大きさに切り、ごま油でしんなりするまで炒め、皿にあける。
-
3
卵を割り、★の調味料と合わせ混たら
熱したフライパンにごま油を入れて、卵を半量入れる。 -
4
少し火が通ったら、とろけるチーズを半分に切って並べ、納豆と炒めたきのこ類を上から乗せ、フライ返しで中身を包んでいく。
-
5
残りの卵を少しずつフライパンの空いた隙間に流し入れ、中身を巻きながら包んでオムライスを作っていく。
-
6
このままでも美味しいですが、うちではソースとマヨネーズをかけ、かつお節をのせて完成☆
見た目お好み焼みたいになります。笑
コツ・ポイント
卵はあまり火を強くし過ぎず、ゆっくり火を通しながら巻いていくと形も綺麗に上手に巻けます☆