納豆とおくらのネバネバつるつる箸休め

体に良いねばねばパワーをサッパリ食べましょ♪
このレシピの生い立ち
おくらが好きで、納豆と食べると美味しいので和え物にしたらどうかな~と。きゅうりの食感とわかめのツルツル感で家族に好評です(^-^)食欲がわかない暑い夏にもオススメです。

材料

  1. きゅうり 1本~
  2. おくら 1本~
  3. 乾燥わかめ 好きなだけ
  4. 納豆 1パック
  5. 醤油 適量
  6. めんつゆ 適量
  7. 和風だし(顆粒) 少々

作り方

  1. 1

    乾燥わかめを水に浸して戻しておく。

  2. 2

    きゅうりは洗って薄切り。輪切り、千切り、お好みで。

  3. 3

    おくらは塩で洗って薄い輪切りにする。

  4. 4

    納豆を附属のタレを入れて混ぜておく。カラシは使っても使わなくても、どちらでもOK。

  5. 5

    わかめが戻ったら、よく洗って水気を切る。

  6. 6

    わかめ、きゅうり、おくら、納豆をボールに入れ混ぜ合わせる。和風だし、醤油、めんつゆで味付けする。

コツ・ポイント

コツはありませんが(笑)最後に七味や一味をふっても美味しいですよ。

Tags:

おくら / きゅうり / めんつゆ / 乾燥わかめ / 和風だし顆粒 / 納豆 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません