紅葉鯛のカツレツきのこソース
このレシピの生い立ち
このレシピは兵庫県漁連SEAT-CLUBの魚食推進室のレシピです。
材料
- 鯛(3枚おろし) 1/2尾
- 塩 少々
- コショウ 少々
- 卵 1個
- パン粉 適量
- 揚げ油 適量
- 椎茸 2個
- しめじ 1/4袋
- ニンニク 1/2片
- オリーブオイル 大さじ1
- A)バルサミコ酢 大さじ1
- A)醤油 小さじ1/2
- A)砂糖 小さじ1/2
作り方
-
1
鯛の腹骨をすき、中骨を取り除き、1口大に切り分け塩・コショウをして味をなじませる。しばらくして浮いた水分を拭き取る。
-
2
鯛にパン粉・溶き卵・パン粉の順に衣をつけ、中温に熱した揚げ油でカリッと揚げる。
-
3
椎茸はスライス、しめじは石づきを切り落としてばらしておき、ニンニクはみじん切りにする。
-
4
フライパンにオリーブオイルとニンニクを入れ弱火にかけて香りを出し、きのこを加えてじっくりと炒め、水気を飛ばして焼く。
-
5
きのこに焼き色がついたら、火から外して混ぜたAを加え、弱火で味をなじませながら汁気を飛ばしソースをつくる。
-
6
器に鯛のミラノカツを盛り、きのこソースを添える。