すっかり寒くなって参りました。紅葉シーズンもあっという間に過ぎてしまいましたよね(笑)秋を振り返るべく簡単ペペロンチーノ
このレシピの生い立ち
食材これしかありませんでした(笑)
キャベツなども加えても美味しそうですね!ペペロンチーノの色んなアレンジがききますので皆さんのお好みのペペロンチーノを作ってみてください(o^^o)
材料
- パスタ お好み
- 椎茸 2つ
- 人参 半分
- にんにくorにんにくおろし 5スライス
- 塩胡椒 お好み
- アンチョビ あれば
作り方
-
1
パスタはバリラを愛用しています。
パスタのゆで時間は6分で良いと思います。
具材は食感をだしたいので、薄くスライス。 -
2
パスタゆで3分後、フライパンにオイル→にんにく・鷹の爪・アンチョビを炒める(焦げないように弱火で!)→お野菜を加える
-
3
お野菜は薄くスライスしているので、中火程度でささっと炒めるほどでよいと思います。塩胡椒をちょっと多いかな位振っておきます
-
4
※野菜を炒める際にはゆで汁を多少入れて炒めます。塩胡椒が使いすぎても、ゆで汁にでていくのでごまかせます!
-
5
ちょうどここまでを約3分ほどで行えば、あとはゆでパスタをトングで湯を切らずにフライパンに加える→なじませる(10秒程)
-
6
お皿へもって完成✨
コツ・ポイント
アンチョビを入れますと、何ともいえない味わい!(良い意味で)がでます。イタリアでは醤油のような存在のようです(^-^)ゆで汁もつかってパスタを作るだけでもパスタのあじがあがります。どうぞお試しあれ✨