紅茶豚の角煮

紅茶で煮込んだ豚バラ肉。とっても美味しそうな色味と、しっとりとろりな食感。甘辛で紅茶がほんのり香るソースがヤミツキに☆このレシピの生い立ちお茶を活用したレシピを考える過程で思いついたうちの一品です。使う紅茶によって表情が変わるのもポイントです。*2015年9月: 粉末紅茶を使用したケースについて追記しました。

  1. 豚バラブロック 1本
  2. 【煮込み用】
  3. ★ ティーパックもしくは粉末紅茶(りんご・meito製) ティーパックなら3個/粉末紅茶なら大匙5
  4. ★ 酒 大匙1
  5. ★ 水 5カップ(かぶる位)
  6. ★ 塩 大匙1
  7. 【紅茶たれ】
  8. ☆ 豚煮汁 1/4カップ
  9. ☆ 醤油 大匙2
  10. ☆ みりん 大匙2
  11. ☆ 黒砂糖(粉末)*粉末紅茶使用の場合使いません 大匙1.5
  12. ☆ オイスターソース 小匙1

作り方

  1. 1

    鍋に「★」の材料を入れたら豚肉を投入し、蓋をして火にかける。沸騰したら弱火にし、たまにアクを取りながら40分程煮こむ。

  2. 2

    40分経ったらアクを取って火を止め、そのまま蓋をして1時間程放置。1時間経ったら鍋から取り出す。

  3. 3

    「☆」の材料を混ぜ合わせ、軽く煮立たせる。

  4. 4

    ②の豚肉を切り分けお皿に盛りつける。*写真では煮玉子をトッピングしました。

  5. 5

    ④に「☆」の紅茶タレをかけたら完成です。

  6. 6

    別バージョンで鶏肉版もあります♪

    http://cookpad.com/recipe/2139142

  7. 7

    紅茶豚の煮汁有効活用として、カレーにしてみました☆http://cookpad.com/recipe/2178221

コツ・ポイントすぐに食べても良いですが、カット前のお肉をタレと一緒にジップパックに入れ、冷蔵庫で一晩寝かすとより味が染みておいしいです。この場合漬けるのでタレは倍の分量で作っておくと良いです。

Tags:

みりん / オイスターソース / ティーパックもしくは粉末紅茶 / / / 豚バラブロック / 豚煮汁 / / 醤油 / 黒砂糖粉末紅茶使用の場合使いません

これらのレシピも気に入るかもしれません