いつもアールグレイかダージリンで作っている、お気に入りの配合です!このレシピの生い立ち紅茶が香るサクホロのスコーンが食べたくて試行錯誤してます。
- 薄力粉 75g
- 強力粉 75g
- ベーキングパウダー 6g
- グラニュー糖 15g
- 塩 1g
- バター 50g
- 生クリーム 60cc
- 牛乳 30cc
- 紅茶ティーパック 1個
作り方
-
1
粉類を全てボウルに入れ、手でかき混ぜる。バターはさいの目に切って冷蔵庫で冷やしておく。オーブンを180℃に余熱。
-
2
①の粉類にバターを入れ、バターを潰しながら粉でコーティングするようにすり混ぜる。バターが溶けすぎないよう手早く!
-
3
バターの大きな粒がなくなり粉チーズ状になったら牛乳を入れ、練らないようにさっくりとまとめる。
-
4
③はオードブルナイフなどで切るように混ぜると手に付かなくてやりやすい。生地がある程度まとまったら打ち粉をした台に出す。
-
5
2、3回で軽くまとめて2.5cmほどの厚さにし、セルクルで勢いよく抜く。表面のみにといた卵黄(分量外)をぬる。
-
6
180℃で20分。15分過ぎからは様子を見ながら焼いていく。
コツ・ポイント生地にグルテンが出過ぎないように気をつけることと、ちょうど5個できる厚さで型抜きすることです!