紅白なます

なますが大好きなので大根の量を増やして、たくさん作りました。
このレシピの生い立ち
水気を絞りすぎると、パサっとする気がしたので、水やだしを入れずに、軽めに絞ってみました。

材料

  1. 大根 400g
  2. 人参 40g
  3. 100cc
  4. 砂糖 大さじ2と1/2
  5. 小さじ1/4
  6. 塩(塩もみ用) 小さじ1/2と一つまみ
  7. ごま 適量

作り方

  1. 1

    大根と人参は、4~5cm長さの千切りにする。大根に塩小さじ1/2、人参に塩一つまみをふりかけ、軽くもみ、10分置く。

  2. 2

    調味料をタッパーに入れ、混ぜる。

  3. 3

    1の水気を絞り、2につける。冷蔵庫に入れ、1時間ごとに2回くらい味をなじませるように、箸で上下を返す。

  4. 4

    盛り付けて、ごまをふりかける。

コツ・ポイント

なるべく細く千切りにしてください。

酸味が苦手な人は、2でレンジにかけると、酸味がやわらぎます。

3できつく水気を絞り過ぎないようにしてください。

冷蔵庫で5日ほど持つようです。

Tags:

ごま / 人参 / / 塩(塩もみ用) / 大根 / 砂糖 /

これらのレシピも気に入るかもしれません