紅玉りんごコンポート作り方簡単デザート

ロゼリンさん、シナモンかけるの教えて下さってありがとう!涼性のリンゴは、煮て食べるのがおすすめ♪愛知県豊田市の漢方薬局このレシピの生い立ちひななこ* さんのレシピを参考にさせていただきましたhttp://cookpad.com/recipe/3477810涼性のリンゴは、煮て食べるのがおすすめ♪生で食べるより、胃腸に優しくなります!愛知県豊田市の漢方薬局

  1. りんご(紅玉) 2個
  2. 砂糖(上白糖) 大さじ3
  3. レモン汁(ポッカレモン) 大さじ1

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

    • 紅玉りんごコンポート作り方♪簡単デザート作り方1写真
  2. 2

    りんごを8等分して皮をむく。皮を下に並べて、その上にりんごを重ならないように並べる。

    • 紅玉りんごコンポート作り方♪簡単デザート作り方2写真
  3. 3

    砂糖を入れる

    • 紅玉りんごコンポート作り方♪簡単デザート作り方3写真
  4. 4

    レモン汁を入れる。弱火で蓋をして10分煮る。煮過ぎると煮崩れするので、途中何度か確認する。

    • 紅玉りんごコンポート作り方♪簡単デザート作り方4写真
  5. 5

    煮汁につけたまま一晩置く。色よく仕上がります。出来あがり!

    • 紅玉りんごコンポート作り方♪簡単デザート作り方5写真

コツ・ポイント紅玉をいただいたので作ってみました。りんご性味:甘・微酸・涼帰経:脾・胃・心効能:清熱生津・止瀉通便適応症:暑熱・慢性下痢・消化不良・二日酔い・便秘

Tags:

りんご / レモン汁(ポッカレモン) / 砂糖(上白糖)

これらのレシピも気に入るかもしれません