長崎の伝統野菜の紅大根。節分に食べると言う風習があるそうです。恵方巻きと一緒に⭐
このレシピの生い立ち
息子が紅大根を収穫してきたので。
材料
- 紅大根 1本
- 塩(大根の塩揉み用) 少々
- A
- 酢 大さじ2
- きび砂糖 大さじ2
- 塩 小さじ1/4
作り方
-
1
紅大根の皮を剥き、薄くスライスし、塩少々をまぶし、15分置く。
-
2
ボウルにAの材料を入れ、混ぜ合わせる。
-
3
1を軽く絞り、2に入れ、よく和えたら出来上がり⭐
-
4
すぐに食べたらこんな色
-
5
1日置いたら、味も染みて、色も綺麗になります
コツ・ポイント
最後にかつおぶしをまぜても美味しいです。