レモンの酸味,ピリッと辛い香辛料で
冷たくひんやりとした一品です。
糖質Zero麺を使っているので糖質制限もバッチリ❗
このレシピの生い立ち
糖質Zero麺が食べたかったので❗
材料
- 糖質Zero麺 1袋
- 鶏モモ肉 半分
- きのこ(お好み)
- 舞茸 適量
- エリンギ 適量
- 付け合わせ野菜
- かいわれ大根 適量
- 刻みネギ 適量
- トマト 適量
- スープ
- お水 1000cc
- おろし生姜 5g
- おろしニンニク 5g
- 塩 5g
- 味の素 5g
- レモン汁 お好み
- カルダモン お好み
- 一味唐辛子 お好み
- ナツメグ お好み
- 醤油 お好み
- ラー油 仕上げに
作り方
-
1
こちらの麺を使います♪
最近では、普通にスーパーなどで売っています!! -
2
まずはスープ作りです。
鍋に鶏肉全体浸かる程度だいたい1000mlぐらいを入れ沸騰させます -
3
そこに塩とあれば味の素
おろし生姜、おろしニンニクをそれぞれ5㌘ずつ鍋にいれます!
生姜が好きな人は少し多めでもいいです -
4
沸騰すれば鶏肉、付け合わせのエリンギ、舞茸も一緒にいれて再沸騰するまで待ちます!
-
5
再沸騰すれば蓋をして30分ぐらい置きます
こうすることでじっくり鶏肉に火が入るのでパサパサしません! -
6
30分たてば汁ごと容器に写して冷蔵庫などで冷たくなるまでいれておきます。
-
7
冷たくなれば鶏肉ときのこを取り出して盛り付けるために切ります。
-
8
冷たくなったスープにレモン汁一味唐辛子,カルダモン、ナツメグ,醤油を加えてお好みの味付けにしてください❗
-
9
本当はパクチを使うのですがなかったので刻みネギとかいわれ大根をレモン汁,一味唐辛子,ラー油で軽く和えておきます
-
10
あとは麺を軽く洗いお皿に盛り付けて具を添えてスープをかけて野菜を盛り付けて完成です。
コツ・ポイント
しっかり冷やすこと!鶏肉の皮苦手な方は茹でる前に取り除いておいた方がいいです。