低糖質でも、ロールキャベツ食べたかったのでNG食材を別の食材に変えて作ってます。
このレシピの生い立ち
玉ねぎは低糖質でNG食材なので玉ねぎを大根に変えて作ればと思って作りました。
タネだけを焼けばハンバーグの応用もできますよ。
材料
- 合挽きミンチ 230g前後
- 粗挽き牛ミンチ 150g前後
- 玉子 1個
- 大根 200g
- バター 10g
- 塩胡椒 適量
- ナツメグ 適量
- キャベツ 9枚
- プロセスチーズ 3個を9等分に切る
- 水 500㏄
- ★煮込みスープ材料★
- コンソメキューブ 2個
- KAGOMEトマトピューレ 50g
作り方
-
1
大根の皮をむきみじん切りにしてバターで炒める
-
2
大根が飴色になるまで炒めて塩胡椒で軽く味をつける。
飴色になったら火を止めあら熱を取っておく -
3
合い挽きミンチ、粗挽き牛ミンチ、玉子、あら熱を取った大根、ナツメグ、塩胡椒を入れて混ぜ合わせタネを作る
-
4
キャベツを1枚づつ剥がして、湯通しして水気を切って、広げてタネを乗せる、お好みでチーズ入れてもいいですよ。
-
5
キャベツにタネをくるんで巻き上がったら、大きめの深いフライパンか鍋に隙間なく並べる
-
6
煮込みスープの材料を全て入れて蓋をしてコトコトと弱火で30分から40分煮込んで完成です。
コツ・ポイント
煮込んでる時は触らないで静かにコトコト煮込むのがいいです。
トマトピューレは50gで糖質4.95gなのでトマトピューレを入れない場合はもっと糖質カットできますよ。
トマトピューレは50gで糖質4.95gなのでトマトピューレを入れない場合はもっと糖質カットできますよ。