お手軽、簡単!麺を茹でて、つゆは混ぜるだけ‼︎ なのに絶品!お試しあれ!
このレシピの生い立ち
冷やしそうめんを食べたいと思い立ったが、素麺は糖質が高く血糖値が上がるため、島豆腐麺で作ったら、より美味しく出来ました。
材料
- ホールトマト(つぶす) 小1缶
- 島豆腐麺 220g
- 本つゆ 100cc
- 水 200cc
- ツナ缶 1/2缶
- カットトマト 1/2コ
- 青ネギ 適量
- かつおぶし 適量
作り方
-
1
はじめに島豆腐麺を茹でます。
麺を解凍し完全にほぐし、鍋にヒタヒタの水を張り麺を入れ火にかけます。 -
2
沸騰したら火を弱め
添え付けのカンスイ(アルカリ性の粉)
を投入し、好みの固さに茹でます(3~4分) -
3
ホールトマトをボウルに開け入れ、手で握り潰します。
-
4
潰したトマトに本つゆ、水、油をきったツナ、カットトマトを混ぜ合わせ、つゆ入れの器に入れます。
-
5
茹で上がった島豆腐麺を氷水で冷やし、水を切ってサラダ油を絡ませ、器に盛り付け、青ネギとかつお節を散りばめ完成‼︎
コツ・ポイント
島豆腐麺は
最初に完全にほぐす事が重要‼︎
カンスイを投入しないと麺が延びないので慌てずに作業することです。
最初に完全にほぐす事が重要‼︎
カンスイを投入しないと麺が延びないので慌てずに作業することです。