箸休めにもOK、栄養にもOK、食感と酸味が癖になる付け合わせレシピ!食物繊維豊富でダイエットにも♪
このレシピの生い立ち
きくらげのスープを作るのに余ったので、簡単に手間を省いた酢の物を作りました
材料
- 乾燥きくらげ 2~3個程(大きくなるので)
- 酢 適量
- 三温糖(なければ砂糖) 小さじ1
作り方
-
1
乾燥きくらげをぬるま湯に1時間程漬けて戻しておく
-
2
大きく戻ったら、食べやすい大きさにカット
(気になる方はカットする前に沸騰したお湯にくぐらせて熱処理してください) -
3
合える深めの皿にきくらげがだいたい被るくらい酢を入れる
-
4
三温糖も入れる (先にお酢と三温糖を入れて馴染ませてきくらげを入れる順番でも)
-
5
サランラップを落としぶた代わりにきくらげとお酢が染み込みやすいように密着して冷蔵庫で1時間以上漬ける
コツ・ポイント
固い部分はとってあげてください(^^)