糀の甘酒をヨーグルトメーカー

生糀を使ってヨーグルトメーカーで「甘酒」作り!
このレシピの生い立ち
instagramで紹介したレシピです!(*^-^*)

材料

  1. 【生糀】 200g
  2. 炊きたてのご飯 1合分(約320g)
  3. 沸騰したお湯 300ml

作り方

  1. 1

    【必要な道具】を用意します。

    ・専用容器

    ・専用容器のふた

    ・スプーン

    ・ボウル2つ

    ・温度計

    ・しゃもじ

  2. 2

    道具をすべて熱湯食毒(耐熱80℃)し、自然乾燥させます。

    ※注意点:ふきんなどでふかないこと

  3. 3

    1つ目のボウルに生糀200gを入れます。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方3写真
  4. 4

    2つ目のボウルにご飯1合とお湯300mlを入れます。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方4写真
  5. 5

    60℃に冷めるまで温度計ではかりながら、しゃもじでごはんをよく潰します。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方5写真
  6. 6

    60℃以下になったら生糀を加え、よく混ぜます。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方6写真
  7. 7

    専用容器へ入れます。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方7写真
  8. 8

    専用容器ふたを閉め、本体にセットし、本体ふたを本体に取りつけます。

    途中で1度かき混ぜた方が全体が均一になります。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方8写真
  9. 9

    温度と時間を設定し、調理を開始します。

    ・温度:60℃

    ・時間:8時間

  10. 10

    8時間後甘酒の完成です!

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方10写真
  11. 11

    出来上がった甘酒は冷蔵庫で保管し1週間くらいで使い切って下さい。使いきれない場合は冷凍保存し1ヶ月を目安にお使い下さい。

    • 「糀の甘酒」をヨーグルトメーカー!作り方11写真
  12. 12

    出来上がった甘酒はお粥状で、ごはんの粒が多く残っている場合がありますが異常ではありません。

  13. 13

    粒が気になる場合は、ブレンダーでペースト状に、サラサラにしてもOKです。

コツ・ポイント

ヨーグルトメーカーで作った糀の甘酒です♪

分量通りに作れば、容器で発酵するだけで簡単美味しい甘酒の出来上がりです★

Tags:

【生糀】 / 沸騰したお湯 / 炊きたてのご飯

これらのレシピも気に入るかもしれません