粕汁

具材は、しめじ、ちくわ、冷凍さといもを加えても美味しいです。
このレシピの生い立ち
◎甘酒(1人前):酒粕50g(作り方)水200ccにほぐした酒粕と砂糖をいれ、煮立てます。好みでしょうが汁を少し入れると風味が増します。◇酒粕の網焼き:板粕を金網にのせてほんのりと焼き、砂糖や海苔、チーズ等挟んでお召し上がり下さい。

材料

  1. 酒粕 50g
  2. 塩鮭又は豚肉 適量
  3. こんにゃく 適量
  4. 油揚げ 適量
  5. 大根・にんじん等好みの野菜 適量
  6. 青ねぎ 適量
  7. だし汁 適量

作り方

  1. 1

    だし汁にほぐした酒粕と、適当に切った材料をいれ、煮立ちましたら塩・しょうゆで味をととのえ刻みねぎを散らし出来上がり。

  2. 2

    お好みでお味噌または七味をいれて美味しい演出を。

コツ・ポイント

汁もの・鍋ものの風味の演出に。◎お味噌に酒粕1~2割入れて美味しいお味噌汁の演出。◎鍋ものに酒粕少々、美味しく演出。◎あえ物に酒粕少々、風味の演出。

Tags:

こんにゃく / だし汁 / 塩鮭又は豚肉 / 大根・にんじん等好みの野菜 / 油揚げ / 酒粕 / 青ねぎ

これらのレシピも気に入るかもしれません