粕汁

涼しくなると食べたくなります。心も身体も温まります☆このレシピの生い立ち肌寒い季節になるとよく食卓に上ります

  1. だし汁 800ml
  2. 酒かす 50g
  3. みそ 大1
  4. 薄口醤油 小1
  5. ひとつまみ
  6. 【具材】
  7. 豚肉 50g程
  8. 大根 4〜5cm
  9. 人参 1/3本
  10. ごぼう 1/3本
  11. こんにゃく 3〜4cm
  12. 油揚げ 5〜6cm
  13. 刻みねぎ 適量

作り方

  1. 1

    大根、こんにゃくは短冊切り、人参はいちょう切り、油揚げは細切りにします。

  2. 2

    ごぼうはささがきにして水にさらしておきます。豚肉は食べやすい大きさに切ります。

  3. 3

    鍋にだし汁と具材を入れ、丁寧にアクを取りながら具に火が通るまで煮ます。

  4. 4

    具を煮ている間、ボウルなどにだし汁を少し取り、酒かすを小さくちぎり入れ酒かすを溶いておきます。

  5. 5

    具に火が通ったら、酒かす、みそを溶き入れます。さらに薄口醤油、塩を入れます。

  6. 6

    仕上げに刻みねぎを散らして出来上がり

コツ・ポイントアクを丁寧に取ることでおいしく仕上がります。酒かすはある程度ふやけたら、みそこしに入れてスプーンなどでぐりぐりするとうまく溶けます。酒かすの濃さはお好みで。鮭で作ってもすごくおいしいです。

Tags:

こんにゃく / ごぼう / だし汁 / みそ / 人参 / 刻みねぎ / / 大根 / 油揚げ / 薄口醤油 / 豚肉 / 酒かす

これらのレシピも気に入るかもしれません