米麹の甘酒食べる甘酒砂糖の代わりに

米麹とお湯だけで、ジャムの代わりになる位甘い甘酒に!調味料用なので、水分少なめの食べる甘酒です。発酵食品は最高!このレシピの生い立ち我が家の定番甘酒です。飲む用ではなく、食べる用に水分量少なめにしています。

  1. 米麹(冷凍の生麹使用) 200g
  2. 330cc

作り方

  1. 1

    スープジャーや水筒、魔法瓶などで長時間保温できる容器を用意する。熱湯を入れて温めておく。

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方1写真
  2. 2

    鍋に57度位の湯を用意する。(我が家では、一度沸騰させてから57度位まで冷ましています)

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方2写真
  3. 3

    凍ったままの米麹を入れる。(温度が下がります)

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方3写真
  4. 4

    弱火で58度位まで温める。(60度以上にならないよう温度に注意)

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方4写真
  5. 5

    温めておいた、保温容器に入れる。

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方5写真
  6. 6

    温度が下がらないように保温バック等に入れる。8時間保温すれば完成です。

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方6写真
  7. 7

    我が家では、さらにアルミの保温袋を3枚重ねています。

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方7写真
  8. 8

    冬の寝ている間などに作る時は、更に毛布で包んで保温します。

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方8写真
  9. 9

    冷凍の生麹使用。

    • 米麹の甘酒★食べる甘酒 砂糖の代わりに作り方9写真

コツ・ポイント60度以上になると、麹菌が死んでしまうので注意!56〜58度位で8時間保温できれば、低温調理器や発酵機等でも作れます。食べた時に麹にしんが残っている時は、再度58度まで加熱し、保温を延長します。

Tags:

/ 米麹

これらのレシピも気に入るかもしれません