米茄子のガーリックステーキ

ガーリックの風味でじっくり柔らかく焼いた茄子をまろやか醤油たれで。。。
このレシピの生い立ち
米茄子を揚げずに食べたくて考えたレシピ

材料

  1. 米茄子 2個
  2. 適宜
  3. ニンニク 1片
  4. サラダ油 大さじ2
  5. たれ
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. バター 小さじ1

作り方

  1. 1

    米茄子は洗って縞になるように皮を剥き、1.5~2cm幅に切る。両面に塩を振って手のひらですりこみ、水で洗ってアクを抜く。

  2. 2

    ニンニクは中の芽を取り薄切りにする。フライパンにサラダ油とニンニクを入れて弱火にかけ、ニンニクが色づいたら一旦取り出す。

  3. 3

    なすの水分をよくふき取って2のフライパンで両面こんがりとじっくり柔らかくなるまで焼く。焼けたら皿に盛る。

  4. 4

    空いたフライパンに醤油、みりん、酒を入れて適度に煮詰め、バターを加えてフライパンを揺すりバターを溶かし混ぜる。

  5. 5

    お皿に盛った茄子に4のタレをかけ、取り出しておいたカリカリガーリックを乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

茄子は蓋をして焼くと良いです。タレの煮詰める度合いは半分くらいの量にするのが目安です。

Tags:

みりん / サラダ油 / ニンニク / バター / / 米茄子 / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません