お団子に米粉を加えることで「ふわっと」した食感に仕上がります。甘酢でさっぱりとお召し上がりください。(農林水産省)このレシピの生い立ちこのレシピは「四川飯店グループ」の鈴木広明統括料理長が考案し、米穀安定供給確保支援機構がChefooDoの協力により制作したレシピ集「一流シェフが作る新しい米粉料理」に掲載されています。同機構HP:http//www.komenet.jp
- 豚ひき肉 250g
- たけのこ 20g
- 生しいたけ 2枚
- 玉ねぎ 35g
- ピーマン 1/2個
- 揚げ油 適量
- グリーンピース 適量
- 揚げ春雨 適量
- 水溶き米粉
- 米粉(1番) 50g
- 水 180ml
- 下味
- 塩 小さじ1/4
- 酒 大さじ1
- こしょう 少々
- 卵 1個
- 甘酢あん
- 砂糖 大さじ4
- 酢 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 老酒 大さじ1
- 鶏ガラスープ 大さじ3
- 塩 少々
- トマトケチャップ 大さじ1/2
- 水溶き片栗粉 適量
- 油 大さじ1
作り方
-
1
豚ひき肉をボウルに入れ、下味の材料を加え、粘りが出るまで混ぜ合わせる
-
2
たけのこ、しいたけ、玉ねぎ、ピーマンは5mm角に切り、1に加え、さらに混ぜる
-
3
水溶き米粉を2に加え、さらに練りまとめる
-
4
揚げ油を170℃に熱し、3の肉をだんご状に揚げていく
-
5
鍋に甘酢あんの材料を合わせ、ひと煮立ちさせ、とろみがついたら4のだんごとグリーンピースを加えて仕上げる
-
6
皿に揚げ春雨を敷き、5を盛る
コツ・ポイント豚ひき肉をしっかりと粘りを出しながら練ったものと、水溶き米粉を混ぜ合わせることで、団子のふわっと感が増し、柔らかく作ることができます。冷めてもパサパサせず柔らかい食感です。「甘酢」は酢・砂糖・塩を少量合わせて作ります。