米粉活用チョコバナナパウンドケーキ

米粉でふんわり、もっちりなパウンドケーキが焼き上がりました。
是非、お試しください♪
【米粉活用】レシピ
このレシピの生い立ち
グルテンフリーで作りたかったことと、米粉で色々なお料理やスイーツを作ってみたいと思い、モニターに参加をしてチャレンジしました。

材料

  1. バナナ(完熟) 2本
  2. 2個
  3. 豆乳(牛乳) 50g
  4. ★米粉 130g
  5. ★片栗粉 20g
  6. ★ベーキングパウダー 4g
  7. ★サイリウム 2g
  8. ★ココアパウダー(無糖) 5g
  9. ★砂糖(好みの甘味料) 20g
  10. ●バター 15g
  11. ●チョコレート 30g
  12. 米油 5g

作り方

  1. 1

    バナナ2本のうち、飾り用に輪切りにしておく

    チョコも飾り用に少し置いておく

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方1写真
  2. 2

    ボウルに残りのバナナを入れてつぶす

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方2写真
  3. 3

    卵を入れて混ぜ合わせる

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方3写真
  4. 4

    豆乳(牛乳)も入れてよく混ぜる

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方4写真
  5. 5

    ★印の材料を入れて、よく混ぜ合わせる

    (サイリウムはなくても作れますがあるとさらにふんわりします)

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方5写真
  6. 6

    もったりするくらいの固さ

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方6写真
  7. 7

    耐熱容器に●印のバターとチョコを入れ、ラップをふんわりとかけてレンジ600wで50秒温める

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方7写真
  8. 8

    このくらいに溶けていればOK

    混ぜておく

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方8写真
  9. 9

    行程⑥に溶かしたチョコとバターを入れて混ぜる

    米油も入れる

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方9写真
  10. 10

    米粉は水分の吸収がゆっくりなのでよく混ぜてください

    それでも緩い時は米粉を少し足して

    固いときは豆乳を足して下さい

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方10写真
  11. 11

    型に流し入れて、200度に余熱したオーブンで16~20分焼く

    オーブンによって焼き加減が変わるので時間は調節して下さい

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方11写真
  12. 12

    焼きあがりました♪

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方12写真
  13. 13

    「NAMISATO」のお米の粉を使いました♪

    • 【米粉活用】チョコバナナパウンドケーキ作り方13写真

コツ・ポイント

米粉は水分の吸収がゆっくりなのでよく混ぜてください

「ダマ」はできないので使いやすいです

サイリウムはなくても作れます

*甘さ控えめです。チョコの種類や砂糖で甘さを調節して下さい

Tags:

●チョコレート / ●バター / ★ココアパウダー(無糖) / ★サイリウム / ★ベーキングパウダー / ★片栗粉 / ★砂糖(好みの甘味料) / ★米粉 / バナナ完熟 / / 米油 / 豆乳(牛乳)

これらのレシピも気に入るかもしれません