米粉桜シフォンケーキ

米粉でくちどけのよいしっとりふわふわのケーキです。桜の葉パウダーで春の味です。米粉活用
このレシピの生い立ち
米粉を使った和風スイーツが作りたくて作りました。
#米粉活用

材料

  1. 卵黄Mサイズ 4個分
  2. 65g
  3. キャノーラ油 40g
  4. 桜の葉パウダー 4g
  5. お米の粉 お料理自慢の薄力粉 65g
  6. 卵白Mサイズ 4個分
  7. 上白糖 60g

作り方

  1. 1

    卵黄と卵白に分けそれぞれボウルに入れる。

  2. 2

    卵黄に水、油、桜の葉パウダー、米粉の順に入れ、入れるごとによく混ぜる。

  3. 3

    卵白が白っぽくなるまでハンドミキサーで混ぜる。

  4. 4

    卵白のボウルに砂糖を3回に分けて入れ、その都度混ぜる。

  5. 5

    ボウルを逆さまにして落ちないくらいしっかりとしてツヤのあるメレンゲを作る。

  6. 6

    メレンゲの1/3を卵黄のボウルに入れて泡立て器でよく混ぜる。

  7. 7

    残りのメレンゲの1/2を入れてさらによく混ぜる。

  8. 8

    残りのメレンゲをすべて入れ、ゴムベラでよく混ぜる。

  9. 9

    170度に予熱したオーブンで35分焼く。焼けたらオーブンからだし、逆さまにして覚ます。

  10. 10

    一晩冷蔵庫で冷やして、竹串などを使って型からはずす。

  11. 11

    桜の葉パウダーを抹茶パウダーにして抹茶シフォンもおいしいです。

    • 米粉桜シフォンケーキ作り方11写真

コツ・ポイント

各工程でよーく混ぜること。米粉なので粉はふるわなくていいので楽です。

Tags:

お米の粉 お料理自慢の薄力粉 / キャノーラ油 / 上白糖 / 卵白Mサイズ / 卵黄Mサイズ / 桜の葉パウダー /

これらのレシピも気に入るかもしれません