米粉パンGOPANの気分

HBはパナソニックSD-BMS101を使用しています。分量は専用のスプーンを使います。このレシピの生い立ちGOPANがなくても、米粉パンが食べたい!我が家のHBはパナソニックSD-BMS101です。米粉モードのあるHBなら応用できるかも♪

  1. 米粉(うるち米) 220g
  2. 小麦グルテン 50g
  3. 200ml
  4. 砂糖 大2(16g)
  5. 小1(4g)
  6. バター 10g
  7. ドライイースト 小1(3g)

作り方

  1. 1

    米粉と小麦グルテンを計量し、乾いた袋に入れよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ①と、水を入れたら、軽くケースをゆらし中身が水平になるようにする。

  3. 3

    砂糖、塩、バターを入れ、HBにセットする。

  4. 4

    ドライイーストを専用口に入れる。

  5. 5

    米粉モード、小麦粉ありでスタート。約2時間半で焼き上がり

  6. 6

    普通の小麦粉のパンと比べると約半分くらいの大きさですが、しっかり山形になり、しっとりとした味わいです。

Tags:

nameCookpad / typeWebSite / urlhttpscookpadcom} / {contexthttpsschemaorg

これらのレシピも気に入るかもしれません