米粉のパリパリ鯛焼き

米粉をつかった、本格的な薄皮パリパリの鯛焼きレシピです!
このレシピの生い立ち
子供達の健康おやつ。
スポーツキッズに最適な補食として!

材料

  1. ■米粉 200g
  2. ■ベーキングパウダー 5g
  3. ■重曹 4g
  4. ■塩 ひとつまみ
  5. 1個
  6. 牛乳 100cc
  7. 100cc〜120cc
  8. 蜂蜜 30g
  9. お好みの具材
  10. 餡子 適量
  11. ハムチーズ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに■の粉類をいれ、ホイッパーで軽く混ぜておく

    • 米粉のパリパリ鯛焼き作り方1写真
  2. 2

    卵、牛乳、水、蜂蜜を入れてよく混ぜる

    水の量は米粉の種類により変わりますが

    目安はホットケーキより少し緩いくらいでOK!

  3. 3

    出来た生地を15分程休ませる。米粉が水分を吸水しホットケーキミックス程の固さになる

    たい焼きメーカー熱し、生地を流し込む

    • 米粉のパリパリ鯛焼き作り方3写真
  4. 4

    餡子や、ハムチーズなどお好みの具材をのせたら、上からも生地を流し込む。

    • 米粉のパリパリ鯛焼き作り方4写真
  5. 5

    パリパリの羽も好きなので、上の生地を多めに入れました!

    焼き時間は小麦の時より長めに、しっかり焼き込むと綺麗に焼けます。

    • 米粉のパリパリ鯛焼き作り方5写真
  6. 6

    チーズ入りはもっとカリカリ!

    米粉なのでお食事系の具材もよく合います。

    • 米粉のパリパリ鯛焼き作り方6写真

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけの簡単レシピです!

子供たちも大好きなパリパリたい焼き。

試合の日の補食にオススメな一品です!

その場合は消化の良いこし餡を使ってくださいね!

Tags:

■ベーキングパウダー / ■塩 / ■米粉 / ■重曹 / ハムチーズ / / / 牛乳 / 蜂蜜 / 餡子

これらのレシピも気に入るかもしれません