ふわふわでしっとりなめらか。とっても美味しいカステラが簡単にできます。このレシピの生い立ち市販の米粉カステラを買って食べて、美味しさに感動。レシピ作ってみました。
- 米粉 90g
- ベーキングパウダー 小さじ1/2
- 卵 Lサイズ 4個
- 砂糖 80g
- 蜂蜜 25g
- みりん 大さじ1
作り方
-
1
ボウルに卵を卵白と卵黄にわける。
-
2
まず卵白をあわ立てて、砂糖を途中で加えてさらにあわ立てる。
-
3
しっかりあわ立ったら、ボウルごと冷蔵庫に冷やしておく。
-
4
次に卵黄をあわ立てて、白っぽくなったら蜂蜜を加えてさらにあわ立てる。
-
5
みりんも加えて30秒ほどあわ立てる。
-
6
この中に、米粉とBPを入れる。(米粉とBPは、ボウルの中でかき混ぜておくこと)
-
7
ゴムベラで切るように混ぜて、冷やしておいた卵白のメレンゲ1/3をよく混ぜ合わせる。
-
8
残りのメレンゲも、2回にわけてさっくりと混ぜ合わせる。泡を消さないように。
-
9
丸型にクッキングシートをしいて、180度に予熱しておいたオーブンで5分焼く。
-
10
温度を170度に下げて35分焼く。(途中で焦げ付きが心配になったら160度にしても大丈夫。)
-
11
竹串でさして何もついてこなかったらできあがり。(写真は、型から出した底側)
-
12
冷めたら切ります。ふんわり~♪感動です。
コツ・ポイント卵白をあわ立てるのをしっかり。部屋も涼しくしておくのがいいでしょう。