米粉ときな粉のスコーン覚書

きな粉を使いたくて。富澤商店、西川千栄先生のレシピです。このレシピの生い立ちこれが作りたくて濃縮甘酒も購入しました。家族にも好評です♪

  1. 米粉 100g
  2. きな粉 20g
  3. ベーキングパウダー 4g
  4. 卵黄 2個
  5. 濃縮甘酒(牛乳なら100cc) 120g
  6. 米油(サラダ油でも可) 45g
  7. ひとつまみ
  8. 砂糖 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    米粉、きな粉、ベーキングパウダーを袋に軽量し、袋の口を手で押さえ反対の手で下からぽんぽんとしてよく混ぜる。

    • 米粉ときな粉のスコーン(覚書)作り方1写真
  2. 2

    オーブンを170度に予熱し、天板にオーブンペーパーを敷く。

  3. 3

    ボールに卵を割り入れ、同じボールに甘酒を計り入れ、ホイッパーでまぜる。

    • 米粉ときな粉のスコーン(覚書)作り方3写真
  4. 4

    2のボールに米油、塩、砂糖を入れ、ホイッパーでまぜる。

  5. 5

    1の粉類をボールに入れ、ヘラでよく混ぜる。(ケーキのスポンジのように気を使わなくて大丈夫)

  6. 6

    大きなスプーン一杯分をすくってオーブンペーパーを敷いた天板に並べるか、マフィン紙に入れ天板に並べる。(今回はマフィン紙)

    • 米粉ときな粉のスコーン(覚書)作り方6写真
  7. 7

    30分焼いたらできあがり。

    • 米粉ときな粉のスコーン(覚書)作り方7写真
  8. 8

    https://tomiz.com/recipe/pro/detail/20200128164049

コツ・ポイント濃縮甘酒を使用した場合は砂糖はなくてもいいくらい。牛乳を使用した場合は砂糖大さじ2で美味しいかも。

Tags:

きな粉 / ベーキングパウダー / 卵黄 / / 濃縮甘酒牛乳ならcc / 砂糖 / 米油(サラダ油でも可) / 米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません