米粉でもっちりツナカップ

パン生地もツナクリームも米粉使用です。
このレシピの生い立ち
米粉でいろいろなお惣菜パンに挑戦したくなりました。

材料

  1. *パン用米粉(小麦グルテン入り) 280g
  2. *イースト 5g
  3. *砂糖 20g
  4. *塩 4g
  5. *スキムM 20g
  6. *バター 20g
  7. *水 230cc
  8. ホワイトツナソース
  9. +牛乳 1カップ
  10. +米粉 大さじ1
  11. +タマネギ 1/2個
  12. +ツナ缶 1個
  13. 卵(艶出し用) 適量
  14. パセリ 少々
  15. アルミカップ 10号 13~14枚

作り方

  1. 1

    *印の材料をすべて合わせて10~12分ほど捏ねる。(機械使用です)

  2. 2

    すぐに40gづつにカットし丸め、ふきんをかけ15分ほど置く。

    • 米粉でもっちり!ツナカップ作り方2写真
  3. 3

    1個ずつ丸く伸す。

    • 米粉でもっちり!ツナカップ作り方3写真
  4. 4

    1ヶ所ぎょうざのようにひだを入れる。

    • 米粉でもっちり!ツナカップ作り方4写真
  5. 5

    アルミカップに入れる。

    • 米粉でもっちり!ツナカップ作り方5写真
  6. 6

    鍋に+の材料(タマネギはみじん切りにして)を入れ火にかけとろみがつくまで混ぜる。

  7. 7

    5に6のツナソースを入れパセリのみじんを散らし、鉄板に並べ、布巾をかけて1時間ほど発酵させる。

    • 米粉でもっちり!ツナカップ作り方7写真
  8. 8

    倍くらいに膨らんだら、艶出しにハケで表面に卵を塗り、180℃に温めたオ−ブンで12分くらい焼く。

コツ・ポイント

丸い窪みができるように、きれいにひだをよせましょう。ツナソースがこぼれません。

気温の高い夏場は常温30分くらいで十分発酵します。

冬はこたつのすみに置いたり、オーブンの発酵機能を利用すると便利です。

Tags:

アルミカップ 10号 / パセリ / 卵(艶出し用) / *イースト / *スキムM / *バター / *パン用米粉(小麦グルテン入り) / *塩 / *水 / *砂糖 / +タマネギ / +ツナ缶 / +牛乳 / +米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません