ノンオイル・ノンエッグでおいしいお好み焼きができました!材料もシンプル、作り方もシンプル。アレルギーもちの息子も大好きなお好み焼きレシピです!
材料
- キャベツ ひとつかみ
- ネギ 10センチ
- 鰹節 2グラム
- 米粉 50グラム
- 重曹 小1弱
- 水 50cc~60cc
- 山芋(あれば) 大1
- 塩 3つまみ
作り方
-
1
キャベツとネギをみじん切りにする。他にも入れたい食材があれば刻む!写真はかぶの葉入りです。
-
2
米粉、重曹、塩、鰹節を軽く混ぜ、水を加えてかき混ぜる。
-
3
1と2を混ぜ、山芋があれば一緒に混ぜる。
-
4
ホットプレートか、テフロン加工のフライパンを熱し、弱火で焼く。焼色がつくまで2回裏返して完成!!
お好みでソースや醤油をかけていただきます!
コツ・ポイント
水は、ホットケーキミックス程度のとろっとしたじょうたいになるように調節してください。今回ゆきひかり米粉を使いましたが、大体米粉と同量か少し多いぐらいがベストでした。米粉によって水分量が違ってきます。