米粉でふんわり黒糖蒸しパン

小麦、卵、乳製品無し。シンプルな材料で工程も混ぜるだけなのにふっくらフワフワにできました。出来立ては格別に美味しいです!このレシピの生い立ち米粉で蒸しパンを作りたくて、ふわふわになるよう改良しました。思い立ったらすぐ出来るので朝ごはんやおやつにぴったり。今回黒糖パウダーが無く塊をほぐして使ったのですが、溶けきれなかった粒が出来上がりに粒ジャムのように残りとっても美味しかったです

  1. 米粉 100g
  2. 黒糖(今回塊のを使用) 45g
  3. ベーキングパウダー 小さじ1(5g)
  4. 豆乳 70〜110cc
  5. 米油(サラダ油、菜種油お好きな油で) 15g

作り方

  1. 1

    塊の黒糖を使う場合はレンジで10〜15秒ほどチンしながら崩しておきます。様子を見ながら塊がほぐれないものはもう一度10秒

  2. 2

    パウダーの黒糖の場合はここから。米粉、黒糖、ベーキングパウダーをボウルに計り入れグルグルまぜる

  3. 3

    そこへ豆乳、サラダ油を入れてグルグルまぜる。※米粉により吸収率が全然違うので、もったりとした感じに仕上がるように調整

  4. 4

    カップに入れてグラグラ湧いて蒸気が上がったフライパンや蒸し器で蓋をして12分くらい強火で蒸す

コツ・ポイント米粉の水分吸収率で豆乳の量が全然違います。米粉はグルグル混ぜても大丈夫なので少なめから様子を見て、ホットケーキよりもったりするくらいでストップしてください。ちなみに私の米粉では110cc使用しました。出来立てはフワッフワッ冷めたらもっちり。

Tags:

ベーキングパウダー / 米油 / 米粉 / 豆乳 / 黒糖

これらのレシピも気に入るかもしれません