定番の明太もちチーズお好み焼きをを米粉で!米粉で作るお好み焼きはトロトロおいしい!
このレシピの生い立ち
地方の自治体より米粉料理教室のご依頼があり、その折になるべく米粉をたくさん使う料理を紹介したかったので。
材料
- キャベツ 100g
- 大和芋 60g
- 卵 1個
- だしつゆ(3倍濃縮) 10ml
- 水 40ml
- 米粉(グルテンフリー) 25g
- 長ねぎ 1/2本
- 切り餅 1個
- ピザ用チーズ 30g
- 明太子 1/2腹(約50g)
- 天かす 大さじ2
- 豚ばら肉 2枚
- サラダ油 大さじ1
- お好み焼き用ソース、マヨネーズ、かつお節 適量
作り方
-
1
粗いみじん切りにしたキャベツ、すりおろした大和芋、卵、だしつゆ、水、米粉をボウルに入れ混ぜ合わせる。
-
2
みじん切りにした長ネギ、1㎝角に切った切り餅、ピザ用チーズを加えて混ぜ、適当に切り分けた明太子を加え軽く混ぜ合わせる。
-
3
フライパンにサラダ油を熱し2を丸く広げ弱火にする。上面に天かすと豚バラ肉をのせる。7分焼いたら裏返して更に7分焼く。
-
4
豚肉の面を上にして皿に盛り付け、ソースとマヨネーズ、かつお節をかける。好みで青のり、紅ショウガなども添える。
コツ・ポイント
焼成時はフタをしないでゆっくり火を通してね。