米フルーツパウンドケーキ

お米で簡単パウンドケーキ。このレシピの生い立ち小麦粉を使わずにどこまでお菓子ができるか。

  1. 製菓用米粉 140g
  2. B.P. 小さじ1杯
  3. 砂糖 90g
  4. 2個
  5. バター 110g
  6. ドライフルーツ 280g
  7. ラム酒 大匙1杯

作り方

  1. 1

    バターは電子レンジで40秒ほどチンしてやわらかくする。泡だて器でクリーム状に練り、軽くホイップ。(いいバターを使うと風味がよいですよ。発酵バターはおすすめ。)

  2. 2

    砂糖を加えてなじませる。卵はあらかじめかき混ぜておく。(こうすることで生地の分離を防ぐ)かきまぜた卵を少しずつ1に加えしっかり混ぜる。

  3. 3

    ドライフルーツはラム酒をふりかけて混ぜでおき、しみこませる。2に混ぜる。粉はB.P.と混ぜておく。ふるわなくてよい。混ぜた粉を加えて底から返すようにさっくりと混ぜ、粉が残らないようにする。米の粉は水分を吸収するので30分ぐらい冷蔵庫に入れて生地を休める。

  4. 4

    パウンドケーキあるいはアルミ型等の小さめの型にスプーンなどで8分目ぐらいになるようにいれる。表面をスプーンでならし、型をとんとんと叩いて空気を抜いておく。

  5. 5

    予熱しておいた160度のオーブンで25分以上焼く。(焼き加減は加減してください)焼けたら取り出して、さめてから食べたほうがおすすめ。

コツ・ポイントもろいので熱いうちは気をつけて。大きい型より小分けして焼いたほうが食べるときに楽だと思います。

Tags:

ドライフルーツ / バター / ラム酒 / / 砂糖 / 製菓用米粉 / BP

これらのレシピも気に入るかもしれません