米ナスの酢味噌和え

白味噌で米ナスの酢味噌和え甘味とコク、アッサリとお酢で食欲倍増ご飯ご進む♡このレシピの生い立ち米ナスを白味噌を使った酢味噌で食べてみたかったです。美味しいです。

  1. 米ナス 1本
  2. 油 素揚げ用 適量
  3. ◇酢味噌◇
  4. みりん 100cc
  5. 白味噌 100g
  6. 三温糖 50g
  7. お酢 大さじ2
  8. 鷹の爪 少量
  9. 炒りごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    米ナスを素揚げして、酢味噌をかけて頂きます。

  2. 2

    米ナスを用意

  3. 3

    縦半分に切り分けて、皮目を格子状に切れ目を入れて素揚げします。中火で5分焦げ色が付くまで揚げます※ 串がスッと通る位

  4. 4

    酢味噌作り弱火でみりんに白味噌を混ぜ合わせる三温糖・酢・鷹の爪の輪切りを入れ混ぜながら煮詰めます

  5. 5

    ナスは、揚げたてをアルミホイルで包み余熱するとより柔らかくなります。

  6. 6

    ナスを器に盛り酢味噌をかけて完成

コツ・ポイント酢味噌はみりんを鍋に入れて、味噌を足してゆっくり弱火で攪拌してから、三温糖を入れる砂糖を入れて煮詰めると焦げやすくなりますので注意してください。お好みで砂糖の分量を増減してください。

Tags:

お酢 / みりん / 三温糖 / 油素揚げ用 / 炒りごま / 白味噌 / 米ナス / 鷹の爪

これらのレシピも気に入るかもしれません