米ナスとひき肉のカレー風

味噌とヨーグルトで意外なおいしさ。市販のルーを使わなくてヘルシーです。
このレシピの生い立ち
米ナスとひき肉があったので、カレーを作ろうとしたら
失敗しましたが、結果、おいしいカレー風のものができ上がりました。
オリーブ油のみなので、あっさりしていてたくさん食べられます。

材料

  1. 米ナス 大1個
  2. ひき肉(牛豚合挽き) 160g
  3. たまねぎ 1/2個
  4. にんじん 1/2個
  5. オクラ 5本
  6. おろししょうが 大さじ1/2
  7. カレー粉 大さじ1
  8. みそ 大さじ3
  9. コンソメ 小さじ2
  10. 小麦粉 大さじ3
  11. カップ3
  12. ヨーグルトか牛乳 大さじ2
  13. オリーブオイル 大さじ2
  14. 好みで)にんにく 1かけ

作り方

  1. 1

    ナスは大きめに切る。それ以外は1センチくらいの色紙切り。

    オクラは輪切りする。」

  2. 2

    まずひき肉をオリーブオイルでよくいためる。(好みで刻みにんにくを入れる。

  3. 3

    炒めたひき肉に、小麦粉をふってさらにいため、玉ねぎとにんじんを入れ、軽く炒める。

  4. 4

    お湯でカレー粉、味噌、コンソメを溶いておき、分量の水とあわせて③にいれて煮込む。しょうがも入れる。

  5. 5

    煮立ってきたらナスをいれてさらに煮込む。

  6. 6

    最後にオクラをいれ大体火が通ったら、

    ヨーグルトをいれてかき混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

割合とさらっとした仕上がりですが、小麦粉を増やせばトロミのあるカレーになります。

味噌の塩分があるので、味付けではコンソメの入れすぎに気をつけてください。

Tags:

おろししょうが / たまねぎ / にんじん / ひき肉(牛豚合挽き) / みそ / オクラ / オリーブオイル / カレー粉 / コンソメ / ヨーグルトか牛乳 / 好みで)にんにく / 小麦粉 / / 米ナス

これらのレシピも気に入るかもしれません