大雑把にワンボールで混ぜていくだけ。10分もあれば生地は完成。トースターで焼くからあっという間。人気検索トップ10入り。
このレシピの生い立ち
おやつになにか食べたくて、子どもが寝ている間にささっとできるものを考えました。手作りならカロリーも軽減。お手軽なレシピが好きです。適当に配合した割に、上手く出来て嬉しいな♡(笑)
材料
- 薄力粉 120g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 砂糖 大さじ1
- マーガリン 15g
- はちみつ 10~20g(お好みで)
- 卵 1個
- 牛乳(豆乳) 35g
- お好きな具 適量
作り方
-
1
ボールに粉類と砂糖、マーガリンを入れて、スプーンでマーガリンを切るように混ぜる。神経質にならず雑把で大丈夫。
-
2
はちみつと卵、牛乳を入れてまたスプーンで練るように混ぜる。
生地の固さは写真くらい。
必要に応じて薄力粉や牛乳を足す。 -
3
お好きな具(今回はチョコチップ)を好きなだけ入れて混ぜる。
-
4
アルミホイルにスプーンで落とし、トースターで表面が少し乾くまで加熱。アルミを被せて10分程度加熱。
-
5
アルミを取り焦げ目がつくまで加熱して完成。
冷めてもふわふわしますよ。
パンとスコーンの間のような食感。
コツ・ポイント
生地の固さは写真を参考にしていただくと上手くいくと思います。卵アレルギーさんは、卵の分量を計りサラダ油に置き換えても上手くいくかも!?(試してないですが(^^;))
スプーンで大雑把に丸めて落とすとふんわり行く気がします。洗い物少なくて楽。
スプーンで大雑把に丸めて落とすとふんわり行く気がします。洗い物少なくて楽。