冷蔵庫の残り物で作れます。1人ランチにも素早く簡単。パクパク食べれます♪このレシピの生い立ち1人ランチの時に、急にドライカレーが食べたくなったけど挽き肉がない。冷凍庫に残った豚肉(少量)を発見!試しに自分で細かくしてみたら、美味しい♪
- 豚肉(豚こま、挽き肉、なんでもOK) 50~60gあれば充分
- 玉ねぎ 4分の1
- カレーパウダー 少々
- 塩コショウ 少々
- (あればナツメグ) 少々
- 卵黄 1個
- ごはん 食べたいだけ
- (あればパセリ) 少々
作り方
-
1
挽き肉がなくても大丈夫。作ります!豚肉を細かくみじん切りに。キッチンばさみを使うと簡単。もちろん挽き肉があれば利用して!
-
2
玉ねぎもみじん切りにします。
-
3
フライパンを温め油をひき、肉を炒めます。塩コショウ、あればナツメグを入れ色が変わってきたら玉ねぎも加え更に炒めます。
-
4
カレーパウダーを加え水を少量加えます。この水はパウダーを馴染ませる為なので分量に注意!あとは水気を飛ばし炒めて!
-
5
ご飯に炒めた肉をのせ、卵黄を中央へ。あればパセリのパウダーをちらしたら完成!
コツ・ポイント特にありません。分量も適当なので味を見ながら調節して!挽き肉で作るなら、豚挽き肉でもいいですが合挽き肉だとより深みが出ると思います☆