簡単カロリーオフもずくでチャプチェ風

もずくでヘルシーに!野菜のシャキシャキ感がたまりません。ダイエット中にもおすすめです。これはぜひ一度お試しください!このレシピの生い立ちもずく酢と間違えて買った生もずく…何か食べやすい方法はないか?と、このレシピを考案しました。作ってみたら大成功!優しい味です。

  1. もずく(生) 洗って水を切る 200g
  2. 豚薄切り肉 一口大に切る 100g程度
  3. 玉ねぎ(小) 薄切り 1個
  4. 人参 千切り 1/3本
  5. さやえんどう 斜めに2等分する 5,6個
  6. 大生姜 千切り 1/4個
  7. 豚肉下味調味料
  8. ・醤油 大さじ1
  9. ・酒 大さじ1
  10. 調味料(以下、よく混ぜておく)
  11. ・オイスターソース 大さじ1
  12. ・ごま油 大さじ2
  13. ・中華だしの素(顆粒) 小さじ1
  14. ・塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    切った豚肉に下味調味料をつけて5分おく。

  2. 2

    ラウンドスチーマー LLサイズに、人参と玉ねぎと水大さじ1(分量外)を入れ、蓋をして電子レンジ600w3分加熱する。

  3. 3

    2の上に、豚肉、生姜、もずくの順に入れ、調味料を全体に回しかけ、蓋をして電子レンジ600w3分加熱する。

  4. 4

    全体を大きく混ぜて、さやえんどうを入れて、蓋をして電子レンジ600w3分加熱する。そのまま5分程度蒸らす。

  5. 5

    全体を大きく混ぜて完成。

  6. 6

    お皿に盛りつけました。

コツ・ポイント加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。もずくはほぐして、シリコンスチーマーに入れてください。メトレ フランセ公式HP:http://maitre-francais.com/

Tags:

ごま油 / さやえんどう斜めに等分する / もずく生洗って水を切る / オイスターソース / 中華だしの素顆粒 / 人参(千切り) / 塩コショウ / 大生姜千切り / 玉ねぎ小薄切り / 豚薄切り肉一口大に切る / / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません