大量収穫できるグリンピースを最後まで美味しく、無駄にしない為に!冷凍もできて、グリンピースが苦手な人にもオススメです!このレシピの生い立ちたくさん消費できて、長く保存できて、グリンピースが苦手な人にも食べられるものを、と考えました。
- グリンピース(さやから出したもの) 200g
- 玉ねぎ(中) 1個
- バター 20g
- 塩 小さじ1/2
- コンソメ 小さじ2
- 水 200cc
作り方
-
1
グリンピースはよく洗い、玉ねぎは繊維を断つように薄切りにする。
-
2
鍋にバターを入れて火にかけ、玉ねぎと塩を入れて炒める。
-
3
玉ねぎがしんなりしたらグリンピースを加え、3分程炒める。
-
4
水とコンソメを加え、蓋をして(※1)3分煮る。
-
5
豆が柔らかく煮えたら、鍋ごと氷水にあて(※2)、一気に粗熱を取る。
-
6
ミキサーなどでペーストにし、鍋に戻して絶えずかき混ぜながら5分煮詰めて完!
-
7
ペーストと豆乳を1:1~2混ぜてふつふつ温めたらグリンピースの豆乳ポタージュ☆
-
8
ガーリックパウダー(もしくはおろしにんにく)とブラックペッパーと混ぜてディップに☆枝豆みたい!
-
9
ディップをシューマイの皮に包んで揚げ焼きにしたら、おいしいおつまみになりました☆
コツ・ポイント※1 加熱する事で青臭さが軽減しますが、加熱し過ぎは変色するので蓋をして素早く火を通します。※2 変色を防ぎきれいな緑色に仕上げる為に、あて氷をして、一気に粗熱を取ります。