少し濃いめの味付けで、ご飯にも焼きそば麺にも合う美味しさ!
このレシピの生い立ち
毎回作る度に味が決まらないので、「男飯」にもレシピが必要なのではと…。
(本当は一番下の子が「麻婆豆腐が食べたい」の一言で慌てて作ってみました)
材料
- 合挽きミンチ 600g
- 白ネギ(残りもの) 適量
- 木綿豆腐 3丁
- 水 100ccくらい
- 椎茸 好きなだけ
- 胡麻油 適量
- ニンニク 好みで
- 生姜 好みで
- ガラスープの素 大さじ2
- オイスターソース 大さじ3
- 甜麺醤 適量
- 豆板醤 好みで
- 水溶き片栗粉 優しいとろみで
- 焼きそば麺 3玉
作り方
-
1
食材を準備
今回は合挽きミンチを使用 -
2
白ネギ(残りもの)を刻む
-
3
木綿豆腐は水を搾る(重石なくても結構抜けます)
(この直前に水を入れた重石をひっくり返して大変でした) -
4
個人的に「椎茸」入りが好きなので
-
5
フライパンに胡麻油を少し、ニンニクと生姜を合挽きミンチと炒める
-
6
合挽きミンチが炒まってきたら、白ネギ&椎茸を投入
-
7
ガラスープの素にオイスターソース、甜麺醤、豆板醤を入れていく。味が固まってきたら、水溶き片栗粉で「優しいとろみ」で完成
-
8
ご飯にもあうけど、焼きそばを胡麻油で炒めて麻婆豆腐をかけるのも美味し
コツ・ポイント
味は「自分の舌を信じて」(子供に味見させまくる)!!