市販のルーは使わずに生クリームで作りました。さっぱりとした味付けにしています。このレシピの生い立ち生クリームと鳥モモが冷蔵庫で眠っていたので市販のルーを使わずにあっさり仕上げにしました。
- 鶏のもも肉 2枚
- 玉ねぎ 1個
- しめじ 1パック
- バター 大1
- 小麦粉 大1
- 白ワイン 100cc
- コンソメスープ 300cc
- 生クリーム 200cc
- 黒胡椒 適量
作り方
-
1
オリーブ油大1を熱したフライパンに大きめにカットしたもも肉を入れて弱火でじっくり焼きます
-
2
塩コショウして全体に薄く焦げ目が付くまで焼いて下さい(余分な油と臭みで出ますので必ず捨てて下さい)
-
3
鍋を熱してバター大1を入れて玉ねぎをしんなりするまで中火で炒めて
-
4
小麦粉を入れてよく混ぜます
-
5
白ワインを入れて強火にしてアルコールを飛ばします
-
6
コンソメスープを入れて鶏肉も入れシメジも入れて中火で5分~10分煮込みます
-
7
生クリームを入れて弱火にして5分煮ます、塩コショウで味を整えて
-
8
器に盛り付けて完成、お好みで黒胡椒を掛けて下さい。
コツ・ポイント鶏肉がメインなので大きめにカットして下さい。今回は玉ねぎだけでしたが人参のスライスを入れて玉ねぎと炒めても美味しいです。野菜はお好みで入れて下さい。今回はコンソメキューブ1個に水300ccで作っています。(コンソメの袋の裏に書いてあります)