【簡単に1品♪】しょうが風味でとろみのついたモモ肉となすの煮物は汁まで美味しく頂けちゃいます♪ご飯にもピッタリです♪このレシピの生い立ちぷりぷりのもも肉が食べたくて作りました☆なすもとってもおいしく食べれちゃいますo(^^)o
- 鶏もも肉 1枚(〜300㌘)
- なす 4本
- しょうが 10㌘(お好み)
- ○だし汁 1と1/2CUP
- ○しょうゆ 大2〜
- ○みりん・砂糖 各大1
- 小麦粉
- サラダ油
- 塩 各適量
作り方
-
1
【鶏もも】ひと口大に切り→ごく軽く塩をふる♪【なす】お好みの大きさに切り油多めのフライパンで皮目を下にし炒め揚げに。
-
2
しょうがは針しょうがにして、水につけておく。(無ければしょうがチューブで大丈夫です♪)
-
3
鍋に○の調味料、しょうがを入れ煮立て、鶏肉に薄く小麦粉をまぶし1個ずつ投入。火が通ったらなすも入れて4〜5分煮ます。
-
4
しょうがチューブは味を見ながら。お好きな量を投入して下さい^^【全体にとろみがついたら完成です☆】
-
5
もっととろみが欲しい方は水溶き片栗粉で調節して下さい♪お皿に盛ったあと、青ねぎをたっぷり盛っても彩りいいです♪
-
6
☆オレンジパンダ☆様コメントのお返し文が変になってしまいすみません>_<つくレポありがとうございました♪♪
コツ・ポイント【2011.11.22】話題入りさせて頂きました(∀//)☆皆さまの素敵なつくれぽに感謝です♪12.07私は最近、冷蔵庫に余った人参や玉ねぎも一緒に煮ています^^♪