簡単鶏のテリヤキ丼

鶏を焼いてテリヤキソースを絡めるだけ♪夕食はもちろん、昼食にもサッと作れます。使うのはフライパン一つ^^このレシピの生い立ち日本人はみんな大好きテリヤキを丼にしました。

  1. 鶏もも肉(むね肉でもOK) 1枚
  2. キャベツ 3枚
  3. ☆砂糖 大さじ2
  4. ☆濃口醤油 大さじ4
  5. ☆みりん 大さじ4
  6. ☆酒 大さじ4
  7. 卵黄 2個(1人前=1個)
  8. ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を酒(分量外)に5分ほど漬ける。キャベツは千切りにし、電子レンジ(600w)で40秒程加熱し、しんなりさせる。

  2. 2

    フライパンを熱し、鶏肉を皮目から焼いていく。その際、キッチンペーパーでにじみ出る脂をこまめにふき取っておきます。

  3. 3

    鶏肉に火が通ったら、フライパンを一旦火から外し、合わせておいた☆の調味料を加える。

  4. 4

    フライパンを火に戻し、中火で調味料をとろみがつくまで煮詰める。鶏にもよく絡めながら。

  5. 5

    とろみがついたら、火を止める。丼にご飯とキャベツを盛り、煮詰めたソースを大さじ1程度かける。

  6. 6

    鶏を適当な大きさに切り盛り付けて、卵黄・ねぎをかざり、のこりのソースをかけて完成です^^

コツ・ポイント鶏肉は適当な大きさに切ってから焼くと、早く火が通ります。テリヤキソースは別鍋で作ってもOK!ハンバーグなんかにかけても美味しいですよ^^

Tags:

author{typePerson / name元ワッキー / recipeCuisine日本語} / recipeIngredient鶏もも肉 / textとろみがついたら火を止める丼にご飯とキャベツを盛り煮詰めたソースを大さじ程度かける} / textフライパンを火に戻し中火で調味料をとろみがつくまで煮詰める鶏にもよく絡めながら} / textフライパンを熱し鶏肉を皮目から焼いていくその際キッチンペーパーでにじみ出る脂をこまめにふき取っておきます} / text鶏を適当な大きさに切り盛り付けて卵黄ねぎをかざりのこりのソースをかけて完成です} / text鶏肉に火が通ったらフライパンを一旦火から外し合わせておいたの調味料を加える} / {typeHowToStep / ねぎ適量 / 鶏もも肉に分ほど漬ける キャベツは千切りにし電子レンジで秒程加熱ししんなりさせる}

これらのレシピも気に入るかもしれません