汁は簡単かつ美味しい万能な味付けです。具材はお好きなもので良いと思います。
このレシピの生い立ち
たとえ冷凍うどんでも美味しくいただきたいと思い。
材料
- 鶏もも肉 150g
- 長ネギ 1本
- だし汁(お湯に出汁の素を溶いても良い) 1000ml
- 酒 大さじ4+1/2
- 味醂 大さじ2
- 薄口醤油 大さじ4+1/2
- 乾燥わかめ(無くても可) 適量
作り方
-
1
鶏もも肉を食べやすい大きさに切る。長ネギは4センチくらいの長さに切った後、縦半分に切る。
-
2
鍋にだし汁を沸かし、酒とみりんを入れしっかりアルコール分を飛ばしてから、弱めの中火にして薄口醤油を入れる。
-
3
鶏肉を入れて煮る。鶏肉に火が通る1分くらい前に長ネギも入れる。具材に火が通ったらトロ火にしてうどんの茹で上がりまで待つ
-
4
別の鍋にたっぷりのお湯を沸かし、うどんを茹でる。茹で上がったらザルにあげてお湯を切り、丼に移す。
-
5
3で出来上がった汁を上からかけて出来上がり。あればわかめ等を入れても良いです。
コツ・ポイント
特にはありません。