簡単鳥レバーの赤ワイン煮

レバーをたくさん食べたくて、作る時はかなり多めに作りますが、4人の子供たちも大好きですぐに無くなります。
このレシピの生い立ち
お酒でも美味しくできますが、空いたボトルの赤ワインがあった為、贅沢に赤ワインをつかってみました。

材料

  1. 鳥レバー、ハート 400g
  2. 生姜 50g
  3. ☆赤ワイン 200ml
  4. ☆しょうゆ 50ml
  5. ☆みりん 20ml
  6. ♡赤ワイン 200ml
  7. ♡はちみつ 50g

作り方

  1. 1

    鳥レバーとハートを血や膜を取り除き、大きめに切り分けて、下処理をする。水でキレイに洗い流す。

  2. 2

    ボウルに鳥レバーとハートを入れて、☆の調味料と生姜を漬け込み、2時間くらい置いておく。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて、鳥レバーと浸け置き調味料を投入。

    煮立ってしばらくしたら、追加の赤ワインとはちみつを入れる。

  4. 4

    後は、煮汁がほとんどなくなるまで煮詰めて出来上がり!

コツ・ポイント

一旦、煮立ってしばらく煮てから味見をして、少し甘みが足りないとはちみつを足す。

あまりまぜると崩れてしまうので、極力触らない。

アルミホイルで蓋をしながら煮るとしっとり仕上がります!

Tags:

☆しょうゆ / ☆みりん / ☆赤ワイン / ♡はちみつ / ♡赤ワイン / 生姜 / 鳥レバー、ハート

これらのレシピも気に入るかもしれません